<友情パペット編>テレビ朝日

企画プロデュース:ゴーちゃん。プロジェクトチーム
演出:横井勝
パペットアニメーション:夏川 憲介
造形&セット:もち川幸範、知野啓
CGデザイン:村野彰彦、高井梓
ラインマネージメント:南治樹、羽戸裕子
サウンド:Tokyo Sound Production
制作協力:qmotri
制作著作:tv asahi
→「ゴーちゃん。サイト」
→ ムービーはこちら「テレ朝動画」
USJ ユニバーサル・ワンダーランド・スペシャルコンテンツ
クレイアニメーション for web
→「あそぼう!わくわくユニバーサル・ワンダーランド」
SMAP 「僕の半分」 Mステスーパーライブにて
2011年12月23日放送「ミュージック・ステーション スーパーライブ2011」で
SMAPさんライブステージの背景映像を夏川憲介が制作しました!
コマ撮りの人形が、ステンドグラスのようなクリスマスの街並みを歩きました
演出・アニメーション:夏川 憲介
「みいつけた!」が受賞!!
幼児向けカテゴリー最優秀賞(総務大臣賞)
を受賞しました!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111027/k10013561861000.html
NHK Eテレ「みいつけた!」は2009年春からスタートした4,5歳向け番組です。
「イスをモチーフにした番組」というところからスタートして試行錯誤の3年間でしたが、受賞のお知らせを受けてとてもうれしいです。
弊社は番組中のコマ撮りアニメ<いすのまちのコッシー>をシリーズ制作させていただいています。
立体アニメーションでシリーズ制作という、日本ではあまり例のないハードルに 、qmotriクリエーター、サポートクリエーター総出で挑戦中です。
(2011年11月にはついにDVD発売!)
応援していただいているみなさま感謝です!
qmotriブログ↓
http://qmotri.jp/blog/
番組情報↓
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
DVD発売情報↓
http://columbia.jp/lunch/
NHK教育「おかあさんといっしょ」9月の歌
こんや こんにゃく
"おかあさんといっしょ"
NHK教育 月〜土曜日 午前 8:00〜8:25
(再) 月〜金曜日 午後 4:20〜4:45
(再) 土曜日 午後 5:00〜5:25
アニメーションパートを制作しました
お兄さん、お姉さんがお化粧バンドでヘビメタを熱唱!
ユニット「クモトリ」は今度は、こんにゃくを動かしたー
「額縁をくぐって物語の中へ」 ゴーギャン 「イオ・アラナ・マリア」
NHK BSプレミアム
6/6(月)午前7:15〜7:30/【再】午後3:45〜4:00
演出・アニメーション:大橋弘典
美術:山下知恵
ゴーギャンの南国の光を求めて
炎天下のマンション屋上で自然光ロケアニメです
8月・9月放送分qmotriアニメーション制作作品
ブリューゲル「絞首台」
ゴーギャン 「イオ・アラナ・マリア」
「大阪城冬の陣図屏風 前編・後編」
「映画人たちの8月15日」
WOWWOW ノンフィクションW
坂斎小一郎編 市川崑編
1945年8月15日、その日を映画人たちはどのように迎えたのか。
番組のアニメーションパートを夏川憲介が担当しました
イラスト・アニメーション:夏川 憲介
「みいつけた!」歌アニメ「チョビっとよってけ おれのみせ」
みいつけた!番組HP
Eテレ(教育)
月〜金曜日 午前 7:46〜8:01(15分)
【再放送】 午後 5:00〜5:15(15分)
演出:大橋弘典 作詞:津田真一 作曲:片岡知子
いすのまちの、おなじみキャラたちが歌いこまれた底抜けC調ソング!
デテコデショーのステージ狭しと、チョビさんが練り歩き
歌い、踊ります
写真は歌い終わってみんなで記念写真パチリ!
「NHK for School」クラッチ 4タイプ
もにょもにょボール篇
アニメーション:佐々木隼
※ロゴデザインは弊社制作ではありません
NHK学校放送の合間に入る短いジングルアニメーションを作りました
もにょもにょボール篇
クマ篇
ローラー篇
レコード編
「あっというまっ」 ♪ トータス松本
「みいつけた!」エンディング曲のアニメーションを作りました
みいつけた!番組HP
Eテレ(教育)
月〜金曜日 午前 7:46〜8:01(15分)
【再放送】 午後 5:00〜5:15(15分)
演出:夏川 憲介
<いすのまちのコッシー>のキャラクターが勢ぞろい!
それぞれのレインウエアも見どころです
2パターンあります。どちらがでるかはお楽しみ
雨バージョン アニメーション
晴れバージョン 実写+アニメーション/p>
「みいつけた!」歌アニメ「フルーツバスケット」
みいつけた!番組HP
Eテレ(教育)
月〜金曜日 午前 7:46〜8:01(15分)
【再放送】 午後 5:00〜5:15(15分)
演出:大橋弘典 作詞:津田真一 作曲:片岡知子
いすのまちの3人 レグ スワリン カブによる
ガールズユニット(名前は?)が歌うポップなPVできました!
もともとは<いすのまちのコッシー>の中の、のど自慢大会で披露した曲ですが、
ついに<デテコデショー>のステージでフルコーラス再収録!
この写真は収録後、3人がセットの中に入って記念撮影、パチリ!
「額縁をくぐって物語の中へ」 〜ガブリエル・デストレとその妹〜
NHK BSプレミアム
6/6(月)午前7:15〜7:30/【再】午後3:45〜4:00
演出・アニメーション:夏川 憲介
人形造形:もち川 幸範
ついにこのシリーズで、人形を導入いたしました
絵画のテイストを出すために、ぬらりと怪しく照る肌を再現しています
実はこの二人、お風呂にはいっているんです
つまんでいるのは、ご懐妊の目出度い印?
いや、何やらこわーい噂も
NHKBS『額縁をくぐって物語の世界へ』は様々なアニメーション作家が絵画の世界を解釈、表現していく自由な番組です
qmotriのクリエーターたちも、まだまだ挑戦していきますよ
お楽しみに!
-6月放送分qmotriアニメーション制作作品-
フォンテーヌブロー派「ガブリエル・デストレとその妹」
ドミニク・アングル「トルコ風呂」
フェルーメール「合奏」
ヨーハン・ゾファニー「ウフィツィ美術館のトリブーナ」
「もじロックフェスにようこそ」
<ドコノコノキノコ>に続く「おかあさんといっしょ」
アニメ第2弾!
おかあさんといっしょ」番組HP
土曜日 午前8:00〜8:24(24分)
【再放送】土曜日 午後 5:00〜5:24(24分)
広大なお山のすそ野に、もじロッカーたちが歌います
♪ ごんり〜
♪ ばなへ〜
♪ おいむらすー
うーん、シュールな歌だ
エンディング曲が元気が出るぜ。永田さん最高!
----------------------------------------------------------------------------
アニメーション: 松永まり恵
音楽: 永田太郎
作・演出:潮永光生
※みんな「永」がつくんだぜー
「どきどきことどもふどき」
夏川憲介のガリガリの男アニメをご覧あれ!
本日6日より新番組放送開始。
番組HP
加藤茶ばりのナイスなおやじ「万三郎」と
相棒の「コアラ」が日本の風土をくまなく探索!
毎週水曜日[教育テレビ]前9:40〜9:50 に放送中。
キャラクターデザインは斉藤ヒロコさん
斉藤ヒロコさんHP
「額縁をくぐって物語の中へ」
大橋弘典とユニット「クモトリ」が
アニメーションを担当いたしました。
4/4より新番組
「額縁をくぐって物語の中へ」放送開始!
春の新番組
4月の放送分、qmotriアニメーション制作作品は4本
・フェルメールの「小路」
・ベラスケスの「ラス・メニーナス」
・ミレー「落ち穂拾い」
・ベラスケス「雪中の狩人」
立体コマ撮り、CGアニメ、セット撮影など、
色んな手法にチャレンジしています
これからもまだまだ作りますのでお楽しみに!
「みいつけた!」新曲「ハーイ&バーイ」
2/28〜放送されている、
スイちゃんの元気な歌が印象的な「ハーイ&バーイ」。
実写アニメーションパートを大橋が担当いたしました。
3月中は、ほぼ毎日放送されます。
「ハーイ&バーイ」
作詞/谷川俊太郎
作曲/谷川賢作
animation:大橋弘典
「額縁をくぐって物語りの中へ」〜ミケランジェロ・最後の晩餐〜
1/6(木)NHK BS hi にて放送されました
「額縁をくぐって物語りの中へ」〜ミケランジェロ・最後の晩餐〜
のアニメーションを制作しました
animation:大橋弘典 夏川憲介
祝・紅白出場!!「ドコノコノキノコ」
第61回紅白歌合戦の「キャラクター紅白歌合戦」にて
三谷たくみさん・横山だいすけさん・小林よしひささん・いとうまゆさん・
モノランモノランが
「ドコノコノキノコ」を歌います!
ドコノコノキノコのアニメーションも流れるかも?
8時頃からチャンネルは 変えずに!
『藪の中』好評発売中!
佐々木隼が開発・制作しましたテーブルゲーム「藪の中」が
ネットやラジオなどでじわじわ話題上昇中!
ドコノコノキノコ シールえほん発売!
ドコノコノキノコのシールがついた
『げんきの絵本 NHK おかあさんといっしょ
うたの シールえほん ドコノコノキノコ』
12/17 講談社より発売です!
「ドコノコノキノコ」ほか 楽しい曲が載っています
→ おかあさんといっしょ番組HP
→ amazon
NHK教育「そうだったんだ!算数 シーズン2」
「そうだったんだ!算数シーズン2」が年明けに再放送されます!
どうぞ お見逃しなく!
1月5日(水)午前9:40〜10:00
「15%引きって いくら?〜百分率〜」
「いったい どっちが速いの?〜速さ〜」
1月6日(木)午前9:30〜10:00
「どうしたら おいしいジュースができる?〜比〜」
「3.14は魔法の数字!〜円周率〜」
「開くと どうしてこうなるの?〜展開図〜」
CD「NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト コロンパッ」発売!
「ドコノコノキノコ」が収録された 番組の最新ベストCD
10/20 ポニーキャニオンより発売です!
→ おかあさんといっしょ番組HP
→ ポニーキャニオン
→ amazon
NHK教育「おかあさんといっしょ」9月の歌
『ドコノコノキノコ』続報!
*レコチョク・着うたフル デイリーランキング(10/17付)
「5位」記録!
応援ありがとうございました。
SANSPO.COM(10/16付)にて紹介されました
→ 「ドコノコノキノコ」第2のだんご3兄弟
NHK教育「みいつけた!」
オフロスキーかぞえうた
10月中旬より放送が始まっている、
「オフロスキーかぞえうた」の映像制作いたしました!
design:大塚いちお
effects&composit:大橋弘典
オフロスキー小林顕作さんの楽しいダンスを
サイケにデザインした映像です。
さまざまな表情、仮装のオフロスキーも必見です!
NHK教育「おかあさんといっしょ」9月の歌
『ドコノコノキノコ』
アニメーション制作いたしました
ロケアニメ、セットアニメ、2Dアニメ、水中撮影、空中撮影と、
映像の垣根を越えて一気に綴った、まさに「クモトリ」式アニメです。
まっすぐに作ってみました。
"おかあさんといっしょ"
NHK教育 月〜土曜日 午前 8:00〜8:25
(再) 月〜金曜日 午後 4:20〜4:45
(再) 土曜日 午後 5:00〜5:25
NHK教育「そうだったんだ!算数 シーズン2」
「そうだったんだ!算数」の新作が 放送されます。
今回もアニメコーナー「KAZU☆RAP」「昭和パンダ」を担当致しました。
どうぞ お見逃しなく!
NHK教育 8月2日(月)〜 6日(金) 午前10:50-11:00
20日(金) 午前9:30-10:20 ※5本連続再放送
CD「みいつけた! パレード」発売!!(7月7日)
コッシー、スイちゃん、サボさんが歌う大人気の「ぼくコッシー」や
トータス松本さんが歌う番組エンディング曲。
「みいつけた!さん」のオープニングテーマなどなど…
番組の楽曲がたっぷり14曲入ったCDが発売になります。
*特典にCDオリジナルのステッカー入り!
CD「みいつけた! パレード」
リンク
→ みいつけた!番組HP
→ ワーナーミュージック・ジャパン
→ amazon
DVD「みいつけた!オイース!」発売!(6月23日)
みいつけた!番組の魅力が詰まったDVDがついに6月23日に発売!
もちろんqmotri制作の「いすのまちのコッシー」も収録されます。
どのお話が入るのか!?発売をお楽しみに!!
DVD「みいつけた!オイース!」
※番組HPから詳細ページへのリンクがあります。
→ みいつけた!番組HP
→ amazon
「デテコ&ミツケロマンチカ」が歌った曲にのせ「デテコイス」が放送中!
「いすのまちのコッシー」の仲間たちが次々登場しています。
コーナー司会のデテコさん。南国テイスト満載です!

director:夏川憲介 大橋弘典 animation:佐々木隼 松永まり恵
オープニングをリニューアル制作しました

director:大橋弘典 animation:上甲トモヨシ music:GOING UNDER GROUND
→番組ホームページ

NHK教育「みいつけた!」の新コーナーのテーマ曲を「デテコ&ミツケロマンチカ」が歌います。
ミツケロマンチカの面々、よーく見るとクモトリの人も!あ、あんな人も!
みなさん濃いのは共通です。4月からの放送をお楽しみに!
キモッチDVD全3巻がAmazonで販売を開始しました!

商品ページへのリンクは以下になります。
・わたしのきもち キモッチ「きみのたんじょうび」
・わたしのきもち キモッチ 「おとこのたび」
・わたしのきもち キモッチ 「キモッチたんてい」
《いすのまちのコッシー》のキャラクターたちが満載です!
『ぺったん おともだち』」(講談社)
《ながぐつのぶか》のページもあるよ!