今日11月23日は待ちに待った〈いすのまちのコッシー〉DVDの発売日!
聞くところによると予想以上の予約注文で順調な滑り出しとのことです
うれしいっ!やったー!
「みいつけた!」ファンのみなさまありがとう!そしてよろしくです!
*
※画像は、演出;夏川憲介作画「もてるいす」の回の絵コンテ表紙
* * *
リリース情報⇒日本コロンビア
商品告知⇒amazon
番組サイト⇒NHK Eテレ「みいつけた!」
今日11月23日は待ちに待った〈いすのまちのコッシー〉DVDの発売日!
聞くところによると予想以上の予約注文で順調な滑り出しとのことです
うれしいっ!やったー!
「みいつけた!」ファンのみなさまありがとう!そしてよろしくです!
*
※画像は、演出;夏川憲介作画「もてるいす」の回の絵コンテ表紙
* * *
リリース情報⇒日本コロンビア
商品告知⇒amazon
番組サイト⇒NHK Eテレ「みいつけた!」
第5弾 津田真一(特別ゲスト)
脚本。そもそも「いすのまち」とは?から始まり、幾多の荒波をかきわけ早3年。今年夏には脚本35話を書き切ったお話の生みの親。<コッシー・ポイント>などの劇中歌や<チョビっとよっておれのみせ>他デテコデショーの歌の作詞も担当。
* * *
——————————————————————————
←津田真一さんのやりっぱなしなお話し配合比率
(参考にならないグダグダな結果になってしまいました)
*
*
リリース情報⇒日本コロンビア
商品告知⇒amazon
番組サイト⇒NHK Eテレ「みいつけた!」
※次は誰だか…お楽しみに!
第4弾 佐々木隼
アニメーター。紙コップの<キモッチ>、ながぐつの<ぶか>、と様々な素材を動かしてきた特殊技能アニメーター。
コッシーの軽やかな歩き、チョコンのびょんびょん飛びなど、キャラクターの特徴を動きで作っていく。
* * *
アニメーションが大変だった!3作!
とってもレグなきぶん
ドッコラショ3兄弟が出て来る話はいつも動かすのが大変なんですが、
この回はさらにレグのアクションが!公園を縦横無尽にかけまわるレグ、
しかもたなびくマフラーつき!とても時間がかかりました。
<ああ こわれいす収録>
*
みずうみのひみつ
アニメーションは動かすイメージができないとつくれないのですが、
この回はコッシーが泳ぐので、イスってどうやって泳ぐの!?と
イメージするのにかなり苦労しました!
カピイの動きもトリッキーで、なかなか大変だったおぼえがあります。
<みずうみのひみつ収録>
*
ああ こわれいす
細かい演技が盛りだくさんのお話。
いろんな足をつけてみてはうまくいかないという滑稽さを出すのが大変でした。
「おかしな」動きをつくるのはとても難しい!
<ああ こわれいす収録>
———————————————————————————–
*
リリース情報⇒日本コロンビア
商品告知⇒amazon
番組サイト⇒NHK Eテレ「みいつけた!」
※次は誰だか…お楽しみに!
第3弾 松永まり恵
アニメーター。卒業後、アシスタント・アニメーターとして参加。現在は一部キャラを動かすまでに進化。最初に動かしたのは、確かノリオさんのバス。脱輪…?
* * *
アシスタントとして別角度からみたチョイスを…と思いながら純粋に好きなものを選びました!
3位 バスにのって <みずうみのひみつ収録>
どのキャラも好きなのですが、マーちゃんはかなり気になります。
でも「いすのまち」にあまり出てこないので、
もっとマーちゃんのお話を観てみたい!という気持ちも込めて選びました。
マーちゃんは、同じ星の仲間が他にもいたりするのかな。
いすのまちには、なにか目的があって来たのかな。
火星といえば、映画「マーズアタック」のイメージなので、もしかしたら侵…!!
想像が膨らみます。
*
2位 コロコロシューズ <みずうみのひみつ収録>
ベンじいさんがすべった!
歌も入ってミュージカルのような感じが楽しいです。
チョコンがコロコロシューズを履いてスッテーン!となる動きで
初めてちゃんと手応えを感じることができたという思い出もあり
思い入れの深いお話でもあります。
今もまだ探り探り、こうかなどうかなと迷いながらやっていますが…。
夏川さんの「バッチリです」を聞けると嬉しいです!
*
1位 しりっぽん <ああ こわれいす収録>
イスならではのお話で、とてもすきです。
みんなから、イスとしてのアイデンティティを強く感じます。
しりっぽんがいっぱい出てくるのもいいですね~。
“おしり”は子どもが好きなモチーフのトップ3に入る(私調べ)アイテムですから。
しりっぽんストラップ(フィギュア)をやわらかい素材で商品化してほしい!とおもっているのは、私だけではないはず。
おしりをうまく座面キャッチできるとイスとしていっちょまえ!というこのお話。
私もアニメーターとしてクリエイターとしていっちょまえ!になるべく、これからも頑張ります。(うまくまとまりました!)
——————————————————————————————–
*
リリース情報⇒日本コロンビア
商品告知⇒amazon
番組サイト⇒NHK Eテレ「みいつけた!」
※次はアニメーターの佐々木隼のベスト3です。お楽しみに!
第1弾は大橋弘典
いすのまちのコッシーの撮影監督。コンテを読み解き、撮影・編集を取り仕切ります。デテコイスの演出も担当しています
***
好きな話はすべてチョビさんがらみになりました!
第3位「あぁこわれいす」
いきなり登場して子供たちを言いくるめて小間使いをさせるチョビさん。
ダメ親父なんだけど憎めない。こんな大人が近くに欲しいですね!
歌もうまくていすキャラで一番好きです。<DVDああ こわあれいす>収録
第2位「ちょびさんのみせ」
ちょびさんのカッコイイとこ、冴えないところ、どっちも楽しめるお話。
自分の趣味を原案にいれれたフーフーが登場したのもポイント高し!
料理シーンがカッコいい!<DVDああ こわあれいす>収録
第1位・歌「チョビっとよってけおれのみせ」
とにかく曲がノリノリ。一番すきな曲です。
自分で演出できたので好き!というのもあります!
ステージや演出はよき昭和のセットをイメージして
作ってます。チョビさん主演でいすのまち人情映画とかみたいですね~。<DVDみずうみのひみつ>収録
—————————————————————————-
*
次は演出の夏川憲介のベスト3です。お楽しみにー
リリース情報⇒日本コロンビア
商品告知⇒amazon
番組サイト⇒NHK Eテレ「みいつけた!」