たんじあきこさんの新作絵本がとどきました
おばけや、妖怪がたくさんでてきます
なかでも「おおがま」の絵には見入ってしまいました
でかいガマガエルです
色んな植物やら何やらが体中から生えている
すごいです
⇒⇒⇒ たんじあきこさんHP
たんじさんとはNHK「えいごであそぼ」で
「Yum Yum Yummy」というアニメを一緒に
作らせていただきました
一目で好きになったとてもかわいいキャラたちでした
たんじあきこさんの新作絵本がとどきました
おばけや、妖怪がたくさんでてきます
なかでも「おおがま」の絵には見入ってしまいました
でかいガマガエルです
色んな植物やら何やらが体中から生えている
すごいです
⇒⇒⇒ たんじあきこさんHP
たんじさんとはNHK「えいごであそぼ」で
「Yum Yum Yummy」というアニメを一緒に
作らせていただきました
一目で好きになったとてもかわいいキャラたちでした
はじめまして大橋です。クモトリでは撮影とか編集とか演出とかしてます。
そんな仕事の傍らこんな草の根運動をしとります。
ガッポイプロモーションビデオ
みなさんご存知のスポーツガッポイ!
開いての背後から股間をガッポイと持ち上げると得点が入るスポーツです。
めちゃくちゃしんどいです。想像以上に心臓がヤバイです。
サッカー選手とかこれを練習方法にいれてもいいんじゃないか、、、と。
試合があれば動画をアップしますのでたまにガッポイ!と検索してみれば
新しい動画に出会えるかもしれませんね!
こんにちは。
ブログを書いてみます。
僕はネットにまつわる諸々に疎く、というかコンピュータに疎く、
さらに言えば機械に疎く、というか森羅万象すべてに疎いので
この駄文がうまく投稿できるのかどうかすら自信ありません。
「アップロード/挿入」って、なに?
「ビジュアル/HTML」で、どうしろと言うのか?
「カスタムフィールド」?地球をバトルフィールドにカスタムしようと
でも言うのか?(主演:トラボルタ)
そんな私でも、アニメ製作にはコンピュータ様のお力を借りねばなりません。
コンピュータ様は僕らがスタジオでドロドロヌタヌタと撮影して来た止まってる
写真を、スイスイと動いて見えるよう、繋いでくださいます。
この間、私はただなす術無く立ちつくしている、わけではもちろん無く、
コンピュータ様にこちらの意向を伝え、1コマを2コマにし、ズレを直し、
写ってしまったモノ(おもに地縛霊)を消去し、
色合いを調整していただくのです。
意向は無論、マイク経由で音声で伝えます。
コンピュータ様は現代の若者なので敬語は解しません。
やむなく、こちらも命令口調で接します。
「そこんところをもうチョットいい感じにセヨ」「リョウカイ」
「そこの動きはギュバァーッて感じでユケ」「リョウカイ」
そのようなやり取りを繰り返し、コンピュータ様は
写真をアニメーションにしてくれるのです。
その後、ジコジコと吐き出されたデータ(紙テープに穴がいっぱいあいてる奴)を
しかるべき場所に届けると、ちゃんと放送されるのです。
だったらいいな、というお話でした。
全部間違ってます。
年甲斐もなく、反応してしまいました
篠原ともえさん デザインの「シノタコ」です!
《いすのまちのコッシー》の声収録で篠原さんが
スタジオに持ってきてくれました
オリジナルの「ダッコちゃん」は、実はリアルタイムで買ってもらえなかった
因縁のおもちゃ!
あれから40数年後、こうしてやっと思いを晴らすことができました
とってもうれしかったです(本当にオレ、うれしそう)
篠原さんありがとー