額縁をくぐって物語の世界へ《ウフィツィ美術館》

毎回、いろんな手法、解釈でチャレンジ制作している『額縁をくぐって物語の世界へ』

《ウフィツィ美術館》というこの絵画のアニメーションは

立体でミニチュアを立てて、手持ちCCDカメラで撮影しました

これが不思議で、常に視差が生じるせいか、切り抜いた絵も

立体に見えてくる

演出・アニメーション*大橋弘典

美術*山下知恵

qmotri HPニュース⇒「額縁をくぐって物語の世界へ」〜ガブリエル・デストレとその妹〜

番組サイト⇒『額縁をくぐって物語の世界へ』

紅しょうがを入れないー?!

「ロン龍」という大変おいしい、とんこつインスタントラーメンがあります

先日、私の九州の実家から、会社のみなさんへと送ってきたのを

クリエーターたちに配りました

 

今日は「いないいないばぁっ!」の<ながぐつのぶか>の撮影です

スタジオで「ロン龍ラーメンは、うまい!」という話題になりました

でも、私が気になるのは、果たしてちゃんと紅しょうがを入れたかどうかです

なんとqmotriクリエーターのほとんどが「紅しょうが」をきらいだと言う

  • 世代の違いからだろうか?(二まわり以上ちがいます)
  • 育った土地柄?(本州の人たちばっか)
  • あの赤い色もダメらしい(ぼくはサッカリン、チクロは当たり前の高度成長子供時代)

今日一番のシオナガ的びっくりニュースでした…

qmotriHP「ぶか」へ

額縁の中に・・・

額縁

先日コマドリしたとあるアニメーション用の1コマです。もともとは有名な絵画。それをコマドリで表現していきます。

今年はこんな感じでいろんな額縁の中をくぐっていきそうですよ・・・