<ドコノコノキノコ>…もう「おかあさんといっしょ」の月歌放送も
終わったし、18位まで上がったレコチョクフルのダウンロード・ランキングも
先週末には60位近くまでダウン。これも運命と思っていたら
なんと「5位」に再浮上ッ!!!!!!
で、再放送か?!(10/19)
サンスポに記事が→「ドコノコノキノコ」第2のだんご3兄弟
レコチョク・トピックス→不思議なキノコソング、じわじわ浸透でフルTOP5入り
<ドコノコノキノコ>…もう「おかあさんといっしょ」の月歌放送も
終わったし、18位まで上がったレコチョクフルのダウンロード・ランキングも
先週末には60位近くまでダウン。これも運命と思っていたら
なんと「5位」に再浮上ッ!!!!!!
で、再放送か?!(10/19)
サンスポに記事が→「ドコノコノキノコ」第2のだんご3兄弟
レコチョク・トピックス→不思議なキノコソング、じわじわ浸透でフルTOP5入り
今、注目の新鋭絵本作家<新井洋行>さんと
事務所でおしゃべり。6年ぶりかも?
新井さんはこの2年、年に10冊ほどの信じられないペースで
絵本を創刊されているアイデアの達人
でも、対象年齢が低いほどハードルが高くて大変
とのこと。
そうなんです。小っちゃい子独特のおもしろツボがあって、絵やアニメのクオリティから発想していくと、なかなかうまくいかないことが多いんですね、
うん同感!
→ 新井洋行さんHP
ある掲示板のスレ「おかあさんといっしょのドコノコノキノコが怖い!」
で〈ドコノコノキノコ〉が「怖い…」「楽しい!」とお子さまの反応
について活況していますね!
で、その中のベストアンサーは
「キライキライも好きのうちで、多分好きになる可能性のが強いと
思います。」とうれしいご意見。さらに「うちはえいごであそぼの
英語ふだがダメでした。でも後々それが一番好きになりました」と
実は〈えいごふだ〉も〈ドコノコノキノコ〉と同じ、私qmotri潮永の
キャラデザイン、コンテ、演出作品でびっくり!
この共通点については、自分自身では分かるような分からないような…
ただ、いきなり万人受けではないということは確かなようです(長い目でよろしくです)
もしよかったら、〈ドコノコノキノコ〉のあと〈えいごふだ〉も観てやってください
qmotriHP作品紹介→えいごふだ
番組紹介HP NHKえいごであそぼ
NHK教育 月~金曜日 午前 8:45~8:55(10分)
【再放送】
午後 5:15~5:25(10分)
おかげさまで<ドコノコノキノコ>の評判をよく見聞きします
楽しい!や、怖い~というご意見など
みなさんが色々感じていただいてうれしい限りです
qmotri(クモトリ)のクリエーターたちは、<ドコノコノキノコ>の制作が終わっても
日夜、色々なアニメーション制作に励んでいます
先週はずっと「みいつけた!」<いすのまちのコッシー>の撮影でした
そこにいた子いぬの「ペロ」(というイスキャラ)
ふわふわの毛がとてもかわいく思わず近影
<いすのまちのコッシー>作品紹介はこちら→qmotriHP
この赤い花をつつけた素敵な木をご存知でしょうか?(ドコノコが飛んでおりますが…)
百日紅(さるすべり)の木です(それよりドコノコはどうした)
今年は暑さのせいか、または<ドコノコノキノコ>の撮影の強烈な印象か
町のあちこちで百日紅の木を意識しました
自宅マンションの前にもこの木が立っています
「おかあさんといっしょ」を見た後、「ドッコノコノキノコ~♪」と
毎日、鼻歌まじりに玄関を出るたび、撮影現場を思い出します
(赤のほかにも白い花もあるようです…で、ドコノコの件は?)
NHK「おかあさんといっしょ」9月の歌
ドコノコノキノコ作品紹介はこちら→qmotriHP <ドコノコノキノコ>