大人計画舞台

「母を逃す」本多劇場でみてきました

どこまでも濃く贅沢な時間でした

アニメの声演出をやっている職業柄、途中で声だけ聞きたくなります

目をつぶって、声の音圧や潤い、表情などを耳だけでなく体で感じるのが

とても心地よい

<いすのまちのコッシー>町長さんの三宅さんは出演されてませんでしたけど

久しぶりに聴いた<キモッチ>の阿部サダヲさんの生声、かわいいなぁ(失礼)

池津祥子さんの声とてもひかれました

宮籐官さん、良々さんこちらは目が離せない

人間ってすごいなぁ

次の<いすのまちのコッシー>の台詞録音たのしみー

 

大人計画HP→ 母を逃がす

つくるのたのしー

私qmotri潮永が、山専ブログつくりました

その名も「シオナガ山部」

完全に趣味です

もう、山のコース地図を作るのが楽しくて楽しくて

この感覚おんなじだー

Macintoshで手探りでアニメーションを作り始めた80年代

CD-ROMに熱中した90年代

念願の子供番組に出会えた2000年代

そうだ、ぼくらの仕事の起点は趣味だった

qmotriは作るぞー

来年も作るぞー

決意を新たに

鉄の塔

たむらさんと寺嶋くんと3人で久しぶりのミーティング

しばらく停滞していた新しい「たむらしげる映像作品」のこと

今まで、グイと進めてみては行き当たり、またグイと

試してみてはうーんと考え込む

昨日、3人がぞれぞれに覗いていた妄想の穴が重なった

さてと、この穴をのぞくと…

鉄の塔がたっていた

ふぅ

まだまだキノコ

朝日新聞夕刊(11/12)で「ドコノコノキノコ」の紹介が!

きたっ、ついに朝日新聞か!! で、どれどれ…

映像についてのコメントは、「不条理漫画風キノコ」だって

うーん、反論はなし

週刊朝日にも記事が載っているそうです

こちらはasahi.com

レコチョクランキングもまたぐぐっと上がってきました

どうなる乱高下キノコランキング

いすのまちのフィギュア出るぞ!

先日、「みいつけた!」<いすのまちのコッシー>の

キャラフィギュアの造形チェックをしました

もう、色もついてきて完成間近の状態です!

どれもかなりイケてますが、現段階ではクルットさん、カブの仕上がりが秀逸です

う~ん、これはアニメ撮影のどん引きカットで使えるかも

来年1月後半に発売予定らしいです

詳しくはまたqmotri正面口HPで。ご期待!