プレスコでいこう

先日恒例の<いすのまちのコッシー>の台詞どりがありました

映像の前に声の録音をすませてしまう「プレスコ」方式です

ぼくの仕事ではプレスコが多いです。阿部サダヲさんの<キモッチ>しかり

最大の理由は、声優さんや役者さんが映像につられず

よりイメージが広がる、声の演技をしていただけることです

篠原ともえさん(レグ・語り)、内田慈さん(デテコ)、むたあきこさん(カブ・スワリン他)

古島清孝さん(チョコン・ミクさん他)、サバンナ高橋さん(コッシー・タタミン)すばらしいです!

そして三宅弘城さん。こんな声のバリエーションがある方は

私のアニメーション・サウンド演出史上初めてです!

クルットさん・町長さん・ドッコラショ三兄弟をはじめ、とっくに七色の声を超えています

しかも全部おもしろい!

こうなったら、どこまでいけるか

そういえば、ずっと前のお仕事であこがれの高田純次さんが

「私は七色の声を持つ男。まかせてください!」

とおっしゃってました。こちらも楽しい収録でした

銀河の魚

先日、韓国出身の美大生の方からメールをいただきました

「銀河の魚」を本国で観られたのが来日のけっかけだとか

たむらさんの絵は国、時間を越えますね

「銀河の魚」の動画です

Cセルの183枚目ENDマークがありますね

当時これを組み立てたKさんはここでほっと一息だったか

※たむらさんの新企画、しばし停滞中です。時空を超える作品は時間がかかります

レコチョク5位!!

「ドコノコノキノコ」第2のだんご3兄弟(1)

<ドコノコノキノコ>…もう「おかあさんといっしょ」の月歌放送も

終わったし、18位まで上がったレコチョクフルのダウンロード・ランキングも

先週末には60位近くまでダウン。これも運命と思っていたら

なんと「5位」に再浮上ッ!!!!!!

で、再放送か?!(10/19)

サンスポに記事が→「ドコノコノキノコ」第2のだんご3兄弟

レコチョク・トピックス→不思議なキノコソング、じわじわ浸透でフルTOP5入り

新井洋行さんとおしゃべり

今、注目の新鋭絵本作家<新井洋行>さんと

事務所でおしゃべり。6年ぶりかも?

新井さんはこの2年、年に10冊ほどの信じられないペースで

絵本を創刊されているアイデアの達人

でも、対象年齢が低いほどハードルが高くて大変

とのこと。

そうなんです。小っちゃい子独特のおもしろツボがあって、絵やアニメのクオリティから発想していくと、なかなかうまくいかないことが多いんですね、

うん同感!

 

→ NHK教育「ふしぎ情報局」

→ 新井洋行さんHP

ドコノコノキノコとえいごふだ

 

ある掲示板のスレ「おかあさんといっしょのドコノコノキノコが怖い!」

で〈ドコノコノキノコ〉が「怖い…」「楽しい!」とお子さまの反応

について活況していますね!

で、その中のベストアンサーは

「キライキライも好きのうちで、多分好きになる可能性のが強いと

思います。」とうれしいご意見。さらに「うちはえいごであそぼの

英語ふだがダメでした。でも後々それが一番好きになりました」

実は〈えいごふだ〉も〈ドコノコノキノコ〉と同じ、私qmotri潮永の

キャラデザイン、コンテ、演出作品でびっくり!

この共通点については、自分自身では分かるような分からないような…

ただ、いきなり万人受けではないということは確かなようです(長い目でよろしくです)

もしよかったら、〈ドコノコノキノコ〉のあと〈えいごふだ〉も観てやってください

qmotriHP作品紹介→えいごふだ

番組紹介HP NHKえいごであそぼ

NHK教育 月~金曜日 午前 8:45~8:55(10分)
【再放送】
午後 5:15~5:25(10分)